とうかえで

とうかえで
とうかえで【唐楓】
カエデ科の落葉小高木。 中国原産。 江戸時代に渡来し, 街路や公園などに植えられる。 葉は対生し, 上半が浅く三裂する。 四, 五月, 黄色の小花をつけ, 鋭角に開いた翼果を結ぶ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”